Kroger ClickList2018.02.28 04:38メイズビルのKrogerでも去年からスタートしたオンラインオーダー&店舗ピックアップシステム。(同じClickListでも、デリバリー型もあるようですが、メイズビルはピックアップ型)ずっとその存在が気になっていたものの、なかなか使ってみる機会がなく今回ようやく試してみるこ...
lilJumbo Coffee②2018.02.26 01:33メイズビル Old Washingtonのカフェ。去年の7月にアップしましたが、久しぶりに行ったらオープン直後よりフードが増えていました❤︎フードメニューがこんなに。(写真、読みづらいかもしれませんが)
Oriental Trading2018.02.24 01:58英会話の先生お薦めのイベントグッズが充実している通販サイト。クリスマス、バレンタイン、ハロウィン、誕生日会など学校のクラスの人数分のプチギフトを持参する際に役立ちます。プチギフト用の小さなおもちゃはWalmartやKrogerでも売られていますが、なるべく他の子とかぶらないように...
The College Cafe 2018.02.22 01:51ダウンタウンにあるレストラン。金曜日のランチタイムのみ営業している、特殊なお店です。Community Collegeの料理コースの学生さんたちによって運営されていて、シェフも店員さんも学生がメイン。週に一度、2時間だけのオープンなのでなかなか訪れる機会に恵まれなかったのですがよ...
【just home】Mattress Protector2018.02.20 02:41アメリカで入手困難だから、と日本で購入してくるべきものリストに入っていたもののひとつ「おねしょマット」。一応、日本から持ってきたのですがアメリカのワイルドな洗濯機で洗っていたらあっという間にボロボロになりました。買い替え、どうしよう〜と悩んでいたところアメリカでも買えるよ!との嬉...
【Kroger】Orange Roughy2018.02.18 02:55久しぶりに買い物シリーズ。アメリカに来てからというものの食卓に並ぶシーフードの種類の少ないこと!私は特に冒険できていない人なのでもっぱら鮭、タラ、まぐろ、エビ、時々ホタテ又はアサリ、以上。これ以外のシーフードを買ってきたことがありませんでした。そして、いつでもシーフードに飢えてい...
【St. Pat】School Lunch2018.02.16 02:49今日はSt. Patrickのランチ事情。ランチは、持参又はカフェテリアのランチを毎朝選択するスタイル。登校した際に、教室の前にある表に今日は持参なのかカフェテリアのランチを頼むのかを記入します。カフェテリアのランチはパブリックと違って有料。今年は1食2.80ドル(Element...
School Sushi2018.02.14 00:49Lexingtonの日本食屋さん。ここは元々Lexingtonの別の場所にお店を構えていて、1年弱前にダウンタウンに移転して来たのだそうです。だからお店は新しくて綺麗。
LA*15 交通手段2018.02.12 02:26今回もシリーズ最後に交通手段編。長かったLA旅行シリーズ、ようやくこれで終わりです。【飛行機】CVG⇔LAXシンシナティから、飛行機でロサンゼルス空港へ。今回、初めて格安航空を使ってみました。Allegiant Airラスベガスを拠点とした、西海岸を中心に発着している航空会社だそ...
LA*14 The Coffee Bean & Tea Leaf2018.02.10 02:46ここもLA発祥のコーヒーショップ。歴史はスタバよりも古くアメリカ最古のスペシャルティーコーヒーチェーンなのだとか。旅行中、いくつもお店を見かけました。ここはロサンゼルス空港内の店舗。朝のコーヒータイムだったからか行列ができていてオーダーまでに30分ほど待ちました。
LA*13 Disneyland Park2018.02.08 02:58定番、ディズニーランド。今回のLA旅行は全般的に大人の勝手、ばかりだったので最後に子どもも楽しめるディズニーを入れておきました。ディズニーについては全く詳しくないので攻略法もオススメもよく分からないまま特に調べもせず行ったので参考になることもないと思います。ただ、こんなとこでした...
LA*12 UNIQLO2018.02.06 03:26ロサンゼルス旅行でわざわざユニクロ?という感じですが、実はアメリカで初ユニクロ。アメリカでも48店舗も展開しているのですね。残念ながら、メイズビル周辺は近くてシカゴ。今回は、宿泊先ホテルの近くにユニクロがありとっても重宝しました。子どもの靴下とか、余分に持ってきたはずなのになぜ足...