THE CHILDREN'S PLACE2017.09.26 02:26モールでよく見かける、子供服屋さん。Gymboreeと比べると、ややカジュアルでさらにリーズナブルな感じはします。店内もこんな感じで、リーズナブルな雰囲気満点。
WHOLE FOODS MARKET2017.09.24 02:02トレジョに引き続き、アメリカ定番ホールフーズ。今回はついにLexingtonで移転オープンしたThe Summit内のホールフーズに行ってきました。以前のホールフーズからは随分規模も大きくなり新しいから明るくて綺麗だし天井が高くてなんだかとても気持ちがいい空間でした。デリコーナー...
ANTHROPOLOGIE2017.09.22 02:24噂のアンソロポロジーについに足を踏み入れました。今回行ったのは、LexingtonのThe Summitにオープンした店舗です。今までLexingtonにもなかったようで、メイズビルから近いのはここの他はCincinnatiのKenwood Mallだうそです。何度か耳にはした気...
【St. Pat】Meet and Greet2017.09.20 03:18学校別の話題については、タイトルに【学校名】と記載していくようにします。学校関連、またはその学校に興味がない方はどうぞスルーしてくださいませ。我が子が通うことになったSt. Patrick Montessori Preschoolの最初のイベントがこのMeet and Greet...
River CROSSING Flea Market2017.09.18 02:17ダウンタウンへの向かう坂の途中にある、週末だけ開いているフリーマーケット。日本でも馴染みのあるフリーマーケット、英語ではFlea Marketだったとは!知りませんでした…確かに、運転しているとあちこちで見かけますね、Flea Market。そういうことかぁ〜。所狭しと、色々なガ...
メイズビルの現地校事情2017.09.16 03:38子どもの夏休み中にまとめたい!と思っていた、メイズビルの現地校事情。渡米前、我が子は何歳から学校に通えるのかな~と情報収集しようと夫に聞いてもらったりケンタッキー州の教育委員会にメールしてみた結果は…4歳にならないと学校に通えなさそう、という結論でした。我が子は2歳半過ぎで渡米し...
【Hefty】Zipper bags2017.09.14 02:10英会話の先生オススメのZipper bags。娘の学校のSupply Listに入っていて、これを買うといいと、アドバイスをもらいました。なぜオススメかというと…これが一番安いから!だそうです。学校では、教材の持ち帰り用に使うということで、食品を入れる目的でもなかったため、一番安...
【bibigo】Korean BBQ Sause2017.09.12 02:11Krogerで手に入る、BBQソース。これも現地在住日本人の方から教えてもらいました。お肉を焼いてこのソースをかけるだけで、美味しくいただけます。毎日のランチに、Korean BBQポーク丼でもKorean BBQチキン丼でも、さらにはサンドイッチにも。我が家ではとても重宝してい...
United Dairy Farmers(UDF)2017.09.10 02:07ガソリンスタンドだと思ってすっかりスルーしていたこのストライプの看板。英会話の先生オススメのアイスクリーム屋さんでした。どの店舗も、ガソリンスタンドと売店併設のようです。
T•J•Maxx2017.09.08 02:42ディスカウントチェーン店。メイズビルから少し離れて街に行けば、どこでも見かけます。運営はThe TJX Companies, Inc.という会社で、系列店にはMarshallsやHomeGoodsというチェーンも。キッチングッズが安くて可愛いよ、と現地在住日本人の方に教えてもらい...
Blue Sushi Sake Grill2017.09.06 02:40Lexingtonにあるお寿司屋さん。ここも、恐らく日本人経営ではありませんが…私は全く気にならないので、着々と怪しい日本料理店にチャレンジしています(笑)元々ダウンタウンにお店はあり、Lexington2号店を新しく開発されたThe Summitエリアに出店したのだそうです。ま...
Elementz2017.09.04 01:56ダウンタウンの家具雑貨屋さん。最近facebookでも話題になっていたので、この夏にオープンしたお店だと思ったら、Opening last summerとお店には書いてあったそうです。Facebookでの紹介↓↓