New Orleans(7) Steamboat Natchez2019.03.14 02:30ニューオリンズを流れるミシシッピ川をクルーズできる蒸気船。他にもミシシッピ川クルーズはあるけれど、蒸気船はこれだけのようで蒸気船という響きに惹かれて乗りました。クルーズはランチ2便(11:30/14:30)ディナー1便(19:00)毎日運行しているようです。私たちが乗ったのは14...
New Orleans(6) Audubon Aquarium of the Americas2019.03.13 02:30フレンチクオーターの外れにあった水族館。ニューオリンズは子どもが観光して楽しめるスポットがほとんどないので子ども向けに水族館へ。街中からのアクセスも良く便利でした。水族館自体はそれほど規模も大きくなくこじんまりとした感じ。
New Orleans(5) Cafe Du Monde2019.03.12 02:30ニューオリンズの有名店。beignet(ベニエ)というドーナツとchicory(チコリ)入りコーヒーが名物。というかお店のメニューはこのドーナツとコーヒーだけ。
New Orleans(4) Felix’s2019.03.11 03:30フレンチクオーター内、夜に賑わう通りとして有名なBourbon Streetにあるシーフードレストラン。日本語ガイドさんオススメだったので行ってみました。店内はテレビでバスケの試合が流れていて全体的にかなりカジュアル。
New Orleans(3) PJ’s COFFEE 2019.03.10 04:30ニューオリンズのローカルチェーンのコーヒーショップ。ニューオリンズにはスターバックスがない?と言われるほど(実際はそこそこあったけど)このPJ’sともう一つ別のローカルチェーンが有名だそうです。確かに街を歩いているとスターバックスよりもPJ’sの方が出会う頻度はかなり高かったです...
New Orleans(2) 散策ツアー〈日本語ガイド〉2019.03.09 03:30ニューオリンズ二日目は定番の日本語ツアー。特にニューオリンズは治安に少し不安もあったので最新の現地情報を日本語ガイドさんに聞いてから自分たちで自由に行動したいなと思い申し込みました。VELTRAというツアーサイトで何種類かツアーがあった中からフレンチ・クオーターとガーデン・ディス...
New Orleans(1) Gyu-Kaku 2019.03.08 03:30旅行シリーズ、今回はルイジアナ州ニューオリンズ 。メイズビルからはCVGから飛行機で約2時間。ニューオリンズは中部標準時(CST)、メイズビルとは時差が1時間ありました。去年Q-Magazineで取り上げられていてその記事がとってもお洒落で素敵でどうしても行きたくなった場所。子連...
POTBELLY2019.03.06 11:30サンドイッチの、チェーン店始まりは、1970年代シカゴ、ホームページより元々は、骨董品屋さんで、サンドイッチを振る舞ったのが始まりだと書いてありました。店名の"Potbelly"(ポットベリー)はアメリカのアンティークストーブの"potbelly stove"(だるまストーブ)か...
窓 掃除2019.03.05 17:35窓の拭き掃除をしたいと思ってましたが、二階からだと身をのりだすの怖いし、上下のスライドドアだし開かない網戸があるし拭けないっと思っていたら。たまたま別の修理出来てくれていた修理屋さんと世間話してると、開け方を教えてもらいました!!
Center Academy of Dance and Gymnastics2019.03.02 03:30Bluegrass Shopping Centerの一角、雑貨屋さんWhistle Stopの隣にあるダンス教室。ここはバレエジムナスティックダンスなどのレッスンがあります。前から気になってチェックしていたら我が子がバレエやりたい!と言い始めたので早速申し込み今年の1月から習い始...